なぜばね指が治らないのか?その本当の理由とは
「指がカクッと引っかかって痛い」「朝になるとこわばって動かしづらい」「指を曲げたあと伸ばしにくい」
それは“ばね指(弾発指)”の代表的な症状です。
湿布や注射、安静にしても治らない…その理由は、指だけでなく、前腕・肩・姿勢など全身の使い方に原因が隠れていることが多いからです。
本当に必要なのは、“局所”だけではなく“全体”を見ること。体のバランスを整え、自然治癒力を高めるアプローチが、ばね指の改善には欠かせません。
✅ ばね指に対してやるべき3つのこと
1. 姿勢分析の重要性
猫背や肩の前方変位、巻き肩などの姿勢は、腕から指先にかけての筋肉や腱の負担を増加させます。まずは体の土台から見直すことが必要です。
2. 筋肉や関節へのアプローチ
前腕の筋肉・腱、手首・肘・肩の関節の動きを整えることで、指への過剰な負荷を軽減。筋膜調整や関節モビライゼーションを用いて痛みを和らげていきます。
3. 鍼灸治療による自然治癒力の向上
鍼灸は指・腕だけでなく、自律神経や血流、回復力そのものに働きかけます。慢性的なばね指や、薬に頼らず改善したい方に最適です。
✅ ばね指を引き起こす理由
- 同じ動作の繰り返し(家事・スマホ・パソコン・楽器など)
- 手首・前腕の筋緊張や関節の可動域低下
- 猫背や肩の巻き込みなどの姿勢不良
- 更年期やホルモンバランスの変化
✅ ばね指の主な症状と原因
- 指の付け根で引っかかる・痛む
- 曲げた指が伸びにくい、音が鳴る
- 朝に特に強くこわばる
- 腱鞘部分に圧痛や腫れがある
✅ 当院でのばね指改善方法
- 姿勢・肩・腕・手首の連動性の分析
- 筋膜リリースや手技療法による可動域改善
- 鍼灸による炎症緩和と血流促進
- セルフケアや生活動作のアドバイス
痛みを取るだけでなく、根本原因の解消を目指します。
✅ 当院で期待できるさまざまな効果
- 指の曲げ伸ばしがスムーズに
- 朝のこわばりや違和感の軽減
- 手・腕・肩の連動が改善される
- 注射や手術を避けたい方への自然療法的アプローチ
✅ 当院が選ばれる理由
- 明石市で地域密着の実績と信頼
- 国家資格者による丁寧なカウンセリングと施術
- 高額な回数券等の売り込みは一切ありません
- 鍼灸×整体による根本的な改善アプローチ
- 再発を防ぐための生活アドバイスも充実
「指の違和感を我慢せずに、しっかり動かせるようになりたい」 そう感じた方は、どうぞお気軽にご相談ください。
\ ご予約・ご相談はこちらから /
📲 LINEでのご相談もOK!
💴 料金の目安はこちら
📍 兵庫県明石市田町2-10-1
📸 Instagramも更新中