最近寒い日が続いてますね・・・(>_<)
寒い日は ゆっくりとアツ~いお風呂に入るに限ります(*^^)v
と!!言うことで!!
本日2月6日は『2(ふ)6(ろ)』の日ですよ~!
皆さま!きちんと『湯船』に入ってますか?
最近寒くても『シャワー』だけ!なんて声がチラホラ聞こえます。
でも『入浴』には『健康』の秘訣がタップリ!!
例えば『湯船』に浸かることにより
『水圧』が『全身』にかかり『内臓』が刺激されます。
つまり!『お風呂に浸かる』でけで
『全身』をマッサージしているのと同じような効果があるんですよo(^▽^)o
特に『脚』は地上では『重力』が邪魔して
『血液』が『心臓』まで上がりにくくなってしまいます。
そうなると『血液』が浄化されなくなり
『老廃物』が溜まりやすくなってしまうんです・・・。
しかし!
『水中』では『水圧』で『血管』が細くなり『血液』が『心臓』に向って
押し上げられるので『脚の血流』が良くなります。
ですので!!
『血液』や『リンパ』の流れが良くなり『老廃物』が流れやすくなるんです!
そうすれは『脚』もスッキリ!!
このように『湯船に浸かる』ことは『身体』にも『美容』にも
効果抜群ですので、是非皆さま『湯船』に浸かって下さいね(o^-‘)b
しかし!!
こんなに良い事だらけのバスタイムですが、
実は入浴には危険もいっぱいなんです(>_<)
特に冬の入浴は他の季節よりも4倍近くも危険だと言われています。
皆様『ヒートショック』と言う言葉を耳にしたことはありませんか?
『ヒートショック』とは
“入浴時の急な温度変化に体がダメージを受ける”事です。
簡単に言うと
脱衣場などの寒い場所では血管が収縮し、血圧が上がります。
そしてそのまま温かい浴室に浸かる事で血管が広がり血圧が下がります。
短い時間の中で何度も血圧が変化するので体に大きな負担が掛かるんです(>_<)
この『ヒートショック』は
心臓に大きな負担が掛かる為『心筋梗塞』や『脳卒中』
を引き起こしてしまうかもしれません・・・
ですので!!
脱衣場や浴室はあらかじめ温めておくのがお勧めです。
後は食事の後1時間以上空けて入浴する。
入浴前は十分な水分を取っておく。
そして入浴の際はゆっくり湯船に浸かったり、少し低めの温度で入る!
なども有効です。
ヒートショックは怖い現象ですが、きちんと予防すれば防げますので
正しい入浴で体も心もポッカポカを目指しましょう(^_-)-☆
因みに!『きらり整体整骨院』には
入浴後いつまでもポカポカと保温効果の高い『パインハイセンス』も
販売していますので是非お試しくださいv
そしてそして!!
この時期『代謝』を上げるには『鍼灸』がお勧めです(^O^)/
鍼やお灸の1番の目的は『肉体改善』や『予防医療』です。
『風邪』や『インフルエンザ』が流行るこの季節!
『鍼灸』で身体の『免疫』を上げて病気なんか吹き飛ばしましょう(^_-)-☆
鍼灸に興味のある方はコチラをクリック(^O^)/→『鍼灸治療』
きらり整体整骨院へのアクセスはコチラをクリック!!
↓
〒673-0025 兵庫県 明石市田町2丁目10-1
電話 078-925-1771