猛暑日が続く地域も増える中、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?
日中、家にいる時や外出先、寝る前など電気代の事も気にして
一日中クーラーをつけている方もいらっしゃると思います。
今回はそんなクーラーにまつわる冷房病についてのお話しです。
冷房病は、冷房が効いている室内に長時間いたり、
暑い室外と冷房の効いた室内を何度も行き来したりしているうちに、
自律神経に乱れが出る症状です。
私たちの身体は、自律神経の働きによって
外気温に順応できるようになっています。
しかし、5度以上の急激な気温変化には
素早く対応することが難しいと言われています。
気温の著しい変化が繰り返されると、体温調節をしている
交感神経や副交感神経のバランスに異常をきたします。
その結果、身体のだるさや頭痛、腹痛、下痢、便秘、
女性の場合は生理不順など、様々な体調不良が生じます。
これが、冷房病と呼ばれるものです。
冷房病の主な症状
〇風邪に似た症状
エアコンをかけていると室内の空気が乾くので粘膜が乾燥しやすく、鼻水、咳など風邪に似た症状が出ることがあります。乾いた粘膜にはウイルス等が付着しやすく、夏風邪を引いてしまうケースもあります。
〇血行不良
オフィスなど同じ姿勢をとり続けることが多い人は、血行不良になりやすい環境にあります。そこに、エアコンによる冷えが加わると、血行がどんどん悪くなってしまいます。血行不良になると、血管や筋肉が硬くなるため、手足が冷えたり、肩こりや頭痛、腰痛など様々な症状がでてきます。
〇生理不順や生理痛
女性の場合は、血流が悪くなることで、生理不順になったり生理痛がいつもより重くなったりすることがあります。身体の冷えから卵巣機能が低下し、子宮の収縮が強くなることで、いつもよりも痛みが増してしまいます。
〇全身の不調
身体のだるさがいつまでも抜けない、疲れやすくなる、夜よく眠れないという症状がみられます。内臓が冷えることで、消化不良や下痢、便秘などの胃腸症状が強く出る人もいるようです。
冷房病の対策
・冷房の温度を上げる
室温が25℃以下の場所に長く滞在したり、外気温との温度差が5℃以上あったりすると、冷房病になりやすいとされています。しかし、職場や公共機関では、自分で温度を調整することができない事も多いと思います。そういう時にはカーディガンやひざ掛けで身体に直接冷房の風が当たらないようにしましょう。
・お風呂で身体を温める
夏はさっとシャワーで済ませてしまいがちですが、38~40℃くらいのぬるめのお湯でゆっくり湯舟に浸かって身体を温めることで、自律神経のバランスが整えられ、体温調節機能が改善さえれます。入浴剤やアロマなどを使用することでさらにリラックス効果を高めることが出来るのでおすすめです。
・温かいものを積極的に取り入れる
夏の暑い日は、冷たい飲み物や食べ物が欲しくなりますが、取り過ぎてしまうと身体が冷えてしまいます。温かい飲み物を意識的にとって、身体を内側から温めましょう。特に、生姜の入った飲み物や発酵茶である紅茶やウーロン茶など、身体を温める働きのあるものがおすすめです。
きらり整体整骨院では鍼灸治療で自律神経へのアプローチが出来ます。
詳しくはこちらをご覧ください↓↓
地元明石の情報やカジュアルな話題を発信していきます。
山陽西新町駅から徒歩8分
土日祝日営業しています
人生がきらり☆輝く身体づくり
きらり整体整骨院身体の根本原因を見つけ改善する
〒673-0025 兵庫県 明石市田町2-10-1
時間: 9:00~12:00 14:00~19:00
エキテンの口コミちょっとずつ増殖中
地図
↓