せっかく暖かくなって来たのに寒さがぶり返しましたね・・・
本日3月16日は『十六団子(じゅうろくだんご)』の日ですよ~
え?何それ・・・
と思う方もいるかもしれませんね。
では『十六団子』とは一体どのような行事なのか!?
それは農神おろし(田の神おろし)と言われ『山と里とを行き来する農事の神様』が、
『山から種子を抱いて山から下りてくる日』の事です。
ですので、その神様の為に『16個の団子』を作り、お迎えするんですよ(o^-‘)b
ではなぜ16個なのか?ですが、その由来は『室町時代以降』に誕生した
『嘉定喰い(かじょうぐい)』という風習に関係していると言われています。
『嘉定喰い』とは『陰暦の6月16日』に『16個のお餅』を無言で食べ、
『無病息災を祈願』するもので、その風習から『16』という数字が伝わったとされています。
そしてもう一つ、なぜ『団子』なのか?
それは『山の神様』は『杵で臼を叩く音』を聞き里へ下りてくると言われているからです。
今では杵で餅をつく家庭も少なくなりましたが、昔の農村ではこの季節になると
あちこちから餅をつく音が聞こえてきたそうですよ。
つきたてのお餅って美味しいですよね(*^^)v
神様でなくたって気になりますv
お餅はありませんがお身体の悩みならいつでもお受けしていますので
少しでも(おかしいな・・・)と思ったら『きらり整体整骨院』へお越しくださいね(^O^)/
鍼灸治療については → こちらをクリック
↓
きらり整体整骨院では様々な症状の原因と治療法、
地元明石の情報やカジュアルな話題を発信していきます。
山陽西新町駅から徒歩8分
土日祝日営業しています
人生がきらり☆輝く身体づくり
きらり整体整骨院
身体の根本原因を見つけ改善する
〒673-0025 兵庫県 明石市田町2-10-1
時間: 9:00~12:00 14:00~19:00
エキテンの口コミちょっとずつ増殖中https://www.ekiten.jp/shop_6040741/
きらり整体整骨院フェイスブック https://www.facebook.com/きらり整体整骨院-555692437826083/
きらり整体整骨院インスタグラムhttps://www.instagram.com/kirari20121214/?hl=ja
きらり整体整骨院 TWITTER https://twitter.com/hcc_kirari