寒い!!!!
もうこの言葉しか出ませんね(>_<)
何でも今朝はこの冬1番の冷え込みだとか・・・
こんなに寒いと朝、布団から出たくない病に掛かってしまいますね(笑)
ではでは・・・
前回で『心筋梗塞』の危険をお伝えしましたので
今回は『心筋梗塞』の危険な『生活習慣』をお伝えいたします(・ω・)/
まず、気を付けて頂きたいのは『食事』です
脂っこい食事などが多くなると『脂肪』が消費されず血液内に溶け出してしまいます。
そうなると、血管内に『プラーク』と呼ばれる固まりが出来てしまい
これが『狭心症』の原因となり、そこに『血栓』が詰まった状態が『心筋梗塞』です。
脂っこい食事が多い方は一緒に『野菜』や『魚』を食べる事にも心掛けてくださいね。
では次にどういった『生活習慣』がいけないのか!?
まずは何と言っても『喫煙』です。
『喫煙』はさまざまな原因で『心筋梗塞』を引き起こしますo(;△;)o
タバコを吸うと、全身の血管が収縮し、血流も滞ってしまいます。
そのうえ心拍も上がるので心臓や身体に負担がかかってしまうんです。
『喫煙』することにより『心筋梗塞』のリスクはなんと『3倍』( ̄□ ̄;)!!
しかも本数が増えるとリスクは高まっちゃうんですよ(>_<)
しかし!!
『禁煙』すると2年ほどでリスクは減りますので少しずつ本数を減らしてくださいねp(^-^)q
そして!
『喫煙』同様、控えてほしいのが『アルコール!!』
私も大好きな『アルコール』ですが(笑)『アルコール』には『利尿作用』があるため、
ソレばかり飲むと体内が『脱水状態』になってしまいます。
『脱水』になると『血液が粘く』なり、『血栓』ができやすくなります( ̄_ ̄ i)
ですので、飲酒するときは『アルコール』が含まれない水分も一緒に飲むことが必要です!
そしてそして!!!
何と言ってもやっぱり病気の大敵は『ストレス』です\(゜ロ\)(/ロ゜)/
人は『ストレス』を感じると『ホルモンのバランス』が崩れ、
『心臓に異常』が出る事が分かっています。
更に『うつ病』も『心筋梗塞』に深く関わっているんです・・・。
『うつ病』の病患者さんの場合
『心筋梗塞』の予後が悪いことが知られており、これは『うつ病』による
『不規則な健康習慣』や、『ストレス』に伴って分泌される
『ホルモンの影響』ではないかと考えられています。(;°皿°)
『ストレス』は『心筋梗塞』以外にも様々な『病気の原因』となるので
『ストレス』を感じているな、と思ったら、『趣味活動』をしたり『息抜き』や
『気分転換』をしてリフレッシュして下さいね(o^-‘)b
『きらり整体整骨院』は駐車所も完備!!
お車でも歩きでもバイクでも!
お気軽にお越しくださいヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
きらり整体整骨院では様々な症状の原因と治療法、地元明石の情報やカジュアルな話題を発信していきます。
山陽西新町駅から徒歩8分
土日祝日営業していますv
人生がきらり☆輝く身体づくり
きらり整体整骨院
身体の根本原因を見つけ改善する
〒673-0025 兵庫県 明石市田町2丁目10-1
電話 078-925-1771
時間: 9:00~12:00 14:00~19:00
エキテンの口コミちょっとずつ増殖中https://www.ekiten.jp/shop_6040741/
きらり整体整骨院フェイスブック https://www.facebook.com/きらり整体整骨院-555692437826083/
きらり整体整骨院インスタグラムhttps://www.instagram.com/kirari20121214/?hl=ja