当院はまず写真から姿勢を分析し、
痛みの原因である「歪み」を脊柱骨盤矯正で正しい姿勢にしていきます!
今まで治療させてもらって気づいた事は多くの方が「自分は歪んでいない」と思っている事!
自分の歪みを自覚していないんですね(>_<)
私たち人間は地面に対して『二本足で垂直』に立っている唯一の動物です。
その垂直に立っているはずの私達が斜めに歪んで立っていた場合、
身体への負担が偏ったモノになっても不思議ではないですよね・・・(-_-;)
人は二本足で立っていますので、少なくとも負担は両足で2分割されているハズです。
しかし!
骨盤が歪んでしまい、脚の長さが違ってしまうと、片方に掛かる負担が大きくなってしまいます。
そうなると身体を支える筋肉や関節に大きな負担が掛かる事は間違いありません。
ですが!!
これは人間の本能なのでしょうか・・・
生まれた時から頑張って寝返り→ハイハイ→つかまり立ち→捕まり歩行→独立立位→独立歩行と
一生懸命に筋力を駆使して発達をして来たのに、
ある時を境に「なるべく筋力や体力を使わないで」身体を保持しようとしてしまいます。
つまり、省エネ化しだしてしまうんですね。
ですので
二本足で同じ荷重を受け、体幹を使って身体を支える良い姿勢を続けると
全身の筋肉を使うので筋肉や関節への負担は軽減されるのですが、
筋力や筋持久力は消費されます。
この時の体力を消費しないように、なるべく全身の力を必要とせずに支えられる、
「偏った姿勢」になろうとするのが本能なんです・・・。
ただ立っているだけでも体重を右へ乗せたり左乗せたり・・・
それでも疲れてきたら壁にもたれてみたり背中を曲げてみたり・・・
を繰り返してしまった結果、身体の中心である背骨と骨盤にひっついている
沢山の筋肉の硬さに違いが生まれて身体が歪んでくる。
と言った工程で歪んだ身体が作られるのです!
では!!
どうすれば偏った悪姿勢から良い姿勢になるのでしょうか!?<(`^´)>
まずは偏った使い方をしている筋肉を均等にする事が基準になってくるのですが
まずは均等に使えているかどうかのチェックが必要です。
その方法は・・・
肩幅に足を開いて立って頂き、両手を伸ばしてバンザイします。
その時に同じ高さに手が来ていることを確認した上で
そのまま両手の高さをキープしながらスクワットをします。
肩が痛くて上がらない方は、上がらない方の肩の高さに合わせてみてください。
スクワットしようとしゃがんだ時に両手の高さが違ったり傾いたりすると
筋力が偏った状態で、背骨や骨盤が歪み偏っている可能性が高いです。
痛みがなくても放っておくと、筋肉のコリにつながったり
関節に負担をかけてしまい変形につながったりする恐れがあります。
姿勢の歪みは痛みが起こって初めて気づくケースが多いのですが、
痛みが起こってからでは我慢していた(疲労が蓄積していた)時間が長いので
その分治りが遅くなってしまいます(>_<)
ですので・・・
スクワットのバランスが悪い方は
一度姿勢の写真を撮りに来て、ご自身の姿勢を知る事も良いかもしれませんね!
自分の姿勢を知りたい方は是非きらりへお越しください(^O^)/
分かりやすく写真で説明させて頂きながら治療方法を考えていきます!
『きらり整体整骨院』は駐車所も完備!!
同じようなお悩みの方は
鍼灸治療がオススメですよ☝️
鍼灸治療については → こちらをクリック
↓
きらり整体整骨院では様々な症状の原因と治療法、
地元明石の情報やカジュアルな話題を発信していきます。
山陽西新町駅から徒歩8分
土日祝日営業しています
人生がきらり☆輝く身体づくり
きらり整体整骨院
身体の根本原因を見つけ改善する
〒673-0025 兵庫県 明石市田町2-10-1
時間: 9:00~12:00 14:00~19:00
エキテンの口コミちょっとずつ増殖中https://www.ekiten.jp/shop_6040741/
きらり整体整骨院フェイスブック https://www.facebook.com/きらり整体整骨院-555692437826083/
きらり整体整骨院インスタグラムhttps://www.instagram.com/kirari20121214/?hl=ja