みなさ~ん!!
明日5月13日は『母の日』ですよ~(^O^)/
毎日家事に育児に仕事に頑張っているお母さんに日頃の感謝を伝えましょう!
と、言う事で!今回は『母の日』の由来についてお伝えいたします!
『母の日』は世界各国にあり、由来もさまざまですが、
日本の『母の日』はアメリカから伝わった風習です。
1905年アメリカ、フィラデルフィアに住む少女
『アンナ・ジャービス』の母の死が切っ掛けだと言われており、
アンナが母の死をきっかけに
『生きている間にお母さんに感謝の気持ちを伝える機会を設けるべきだ』と
働きかけたのが『母の日』の始まりとされています。
この働きかけがアメリカ全土に広まり、1914年には当時の大統領
『ウィルソン』が、5月の第二日曜日を『母の日』と制定し、国民の祝日となりました。
また、アンナの母親が好きだった白いカーネーションを追悼式の祭壇に飾ったことから、
母が健在であれば赤いカーネーション、亡くなっていれば白いカーネーションを飾るようになり、
その習慣が現在の『母の日』にはカーネーション!に繋がっているんです(*^^)v
因みに!カーネーションの花言葉は
「母の愛」や「愛を信じる」「感謝」「上品・気品」「暖かい心」「美しい仕草」など!
正にお母さんにプレゼントするにはピッタリですね(^O^)/
しかし!!
黄色いカーネーションには「美」や「友情」の他に
「軽蔑」や「嫉妬」「愛情の揺らぎ」などの意味も含まれるので、贈る時には注意が必要です。
『きらり整体整骨院』でも『お母さん』にはプチプレゼントをお配りしますので
ぜひ『身体と心』を癒しに来てください(*^^)v
同じようなお悩みの方は
鍼灸治療がオススメですよ☝️
鍼灸治療については → こちらをクリック
↓
きらり整体整骨院では様々な症状の原因と治療法、
地元明石の情報やカジュアルな話題を発信していきます。
山陽西新町駅から徒歩8分
土日祝日営業しています
人生がきらり☆輝く身体づくり
きらり整体整骨院
身体の根本原因を見つけ改善する
〒673-0025 兵庫県 明石市田町2-10-1
時間: 9:00~12:00 14:00~19:00
エキテンの口コミちょっとずつ増殖中https://www.ekiten.jp/shop_6040741/
きらり整体整骨院フェイスブック https://www.facebook.com/きらり整体整骨院-555692437826083/
きらり整体整骨院インスタグラムhttps://www.instagram.com/kirari20121214/?hl=ja
きらり整体整骨院 TWITTER https://twitter.com/hcc_kirari