◎テニス肘とは◎
手首に負担がかかる動作を行った時、
肘の外側から前腕にかけて痛みが起こる症状の事です。
正式には「上腕骨外側上顆炎」といいます。
ラケットでボールを打つ動作を繰り返すことで発症する症状であることから
「テニス肘(テニスエルボー)」と呼ばれていますが、
実際にはテニス以外の仕事や日常の動作が原因で発症する場合がたくさんあります。
症状が進行するとコップが持てないほどの強い痛みを伴うこともあり、
日常生活にも大きな支障をきたすようになります。
〇症状に関して〇
テニス肘は、通常じっとしている時にはあまり痛みがなく
「手首を反らせる」「内外にひねる」「指を伸ばす」
と、いうような手首を使った動作を行った時に
肘の外側に痛みがでるのが大きな特徴になります。
日常生活では、「物を掴んで持ち上げる」「ドアノブを回す」「タオルを絞る」
「キーボードを打つ」などの動作をした時に強い痛みを感じることが多いです。
症状の現れ方には個人差があり、急に強い痛みがでる場合もありますが、
じわじわと痛みが強くなることもあります。
腕は、日常生活で常に使う部分だけに一度発症するとなかなか治りにくく、
症状が進行してしまうと安静にしていてもジンジンとした痛みが続くようになります。
早めの治療をお勧め致します。
当院には、関節・靭帯・腱の痛みに対応した
鍼灸治療・超音波治療があります。
お悩みがある方は、是非一度ご相談にいらしてください。お待ちしております。
地元明石の情報やカジュアルな話題を発信していきます。
山陽西新町駅から徒歩8分
土日祝日営業しています
人生がきらり☆輝く身体づくり
きらり整体整骨院身体の根本原因を見つけ改善する
〒673-0025 兵庫県 明石市田町2-10-1
時間: 9:00~12:00 14:00~19:00
エキテンの口コミちょっとずつ増殖中https://www.ekiten.jp/shop_6040741/
きらり整体整骨院フェイスブック
https://www.facebook.com/きらり整体整骨院-555692437826083/
きらり整体整骨院インスタグラムhttps://www.instagram.com/kirari20121214/?hl=ja
きらり整体整骨院 TWITTER https://twitter.com/hcc_kirari
地図
↓