口コミ数No.1

きらり整体整骨院トップページ > ブログ&お役立ち情報 > なぜ足はむくむのか

なぜ足はむくむのか

2022.12.27

手足がむくんだり、顔がはれぼったくなるような
ことを経験された人は、少なくないと思います。

こういった「むくみ」のことを医学的には
「浮腫(ふしゅ)」といいます。

浮腫とは、皮下組織(皮膚の下)に身体の水分がたまった状態で、
例えば足やすねなどを指で圧迫すると、
その痕がなかなかもどらないような状態です。

脚がむくむとよく聞きますが、浮腫が下腿にみられやすいのは、
水分が重力の関係で身体の下の方へたまりやすくなるからです。

なので、寝たきりの人の場合は、浮腫は背中や顔に出やすくなります。

簡単に言うと、浮腫は何らかの原因で
身体に余分な水分がたまった状態と考えてよいと思います。

また、人類が二足歩行を始めた瞬間から重力に
逆らって足の血液を心臓にもどすのに大きな負担を強いられるようになり、
足のむくみとは無関係でいられなくなりました。

むくみのほとんどは病的なものではなく、
体質や生活習慣によるものが多いです。

夕方には症状が重くなるけれど、
寝て朝起きると治っているという場合がほとんどです。
その場合はあまり心配いりません。

急にむくむようになったり、片足だけやたらむくむ、
むくみすぎて痛いといった場合には
病院の受診を考えてもよいかもしれません。

『むくみとは?』

皮膚の下に余分な水分が溜まった状態です。

人間の体のおよそ60%は水分で、
そのうち40%は細胞内に存在、
20%は細胞外に存在します。

このうち、細胞外の水分がむくみに関わってきます。

ちなみに、細胞内の水分を「細胞内液」、
細胞外の水分を「細胞外液」といいます。

通常、細胞外液は、血液(血漿やリンパ液)が5%、
細胞と細胞の間にある水分(組織間液)が
15%の割合で成り立っています。

これらの水分は毛細血管を通じて行き来し、
細胞に栄養を届けたり、老廃物を除去したりしていますが、
通常、体内の水分の割合は維持されています。

しかし、そのバランスが何らかの原因によって崩れ、
組織と細胞の間に余分な水分が溜まると、

「むくみ」が発生するのです。

『むくみの原因はなんだろう?』

むくみは、毛細血管から細胞の間に流れ出る
水分が多くなったり、毛細血管やリンパ管へ吸収される水分が
減ることによって起こります。

どんな時にそれが起こるのでしょうか?
それはほとんどが「血液の循環が悪くなったとき」です。

とくに脚は心臓より下にあるので
重力の影響で血液が心臓に戻りにくく、
第二の心臓と呼ばれるふくらはぎの、筋ポンプ作用と
静脈の逆流防止弁の働きによって血液を心臓に戻しています。

しかし、立ちっぱなしやデスクワークなどでの
座りっぱなしで体をあまり動かさない状態が長いと、
ふくらはぎの筋ポンプ作用が働かず、
足の血液の循環が悪くなってしまいます。

食べ物では、塩分の摂り過ぎがむくみに直結します。

体には塩分濃度を一定に保とうとする働きがあるので、
塩分を摂り過ぎるとそれを薄めるために
水分を溜め込みやすくなるのです。

『間違った知識編』

〇むくみ解消のために水分を控える人がいますが。。。

「むくみ=余分な水分」ですが、だからと言って
水分を控えて身体の水分を増やさないようにという考えは

間違いです!

かといってたくさん水分を飲めば
むくみを解消できるかというと、そうではありません。

また、水分を摂り過ぎたからといって、
それが原因でむくむわけでもありません。

人の体には、適切な水分の割合があり、
それを維持する仕組みがもともと備わっています。

なので、水分が足りなければ喉が乾いたと感じたり、
水分を摂り過ぎれば尿として排泄されます。

むくみの主な原因は、水分量ではなく血液循環の悪さ。
それを取り除かなければ、むくみは結局改善しません。

〇お酒(アルコール)を飲むからむくむといいますが。。。

お酒を大量に飲んだ次の日に、目元や頬、
顔全体がパンパンになっていることはありませんか。

お酒のせいだとよく耳にしますが、
実はアルコールのせいでむくむということはありません。

アルコールには「利尿作用」があるので、
逆に体内の水分は減るはずなのです。

では、なぜお酒を飲んだ翌朝の顔がパンパンになるのかというと、
お酒と一緒に塩分たっぷりの食事を摂っていることがひとつ。

さらに、お酒を飲んですぐに寝ると抗利尿ホルモンといって、
尿量を抑えるホルモンが過剰に分泌されてしまい、
体内に水分がたまってしまう状態が起きます。

なので本来排出されるべきお酒の水分が
体の中に溜め込まれるということが考えられます。

飲酒は適量が好ましいですが、
お酒を我慢してもむくみ解消の効果はありません。

【むくみ解消法として】

〇食事

塩分を控えることはもちろん、
カリウムを豊富に含む食べ物を積極的に摂ることがおすすめです。

カリウムは健康的な体に欠かせない必須ミネラルのひとつで、
体内の塩分を体外に排出させる働きがあります。

例えば、、、

ほうれん草  小松菜  モロヘイヤ
切り干し大根  干し柿  バナナ  キウイフルーツ
昆布  ひじき  わかめ など

これらの食材を摂取してみましょう。

〇ストレッチ

ストレッチで体を動かすことで、
足の筋肉がほぐれ、血流や水分排出が促されます。

仕事や家事の合間に手軽にできる
簡単なストレッチでいいので継続してみましょう。

〇お灸

東洋医学ではお灸も効果的です。
余分な水分を排出する効果もあるので
これも日常生活に取り入れると
いいでしょう。

地元明石の情報やカジュアルな話題を発信していきます。

山陽西新町駅から徒歩8分

土日祝日営業しています

人生がきらり☆輝く身体づくり
きらり整体整骨院

身体の根本原因を見つけ改善する

〒673-0025 兵庫県 明石市田町2-10-1

時間: 9:00~12:00 14:00~19:00

078-925-1771

エキテンの口コミちょっとずつ増殖中

きらり整体整骨院エキテン

きらり整体整骨院Facebook

きらり整体整骨院Instagram

きらり整体整骨院Twitter

地図

きらり整体整骨院へのアクセス

動画もチェック!

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0789251771

営業時間外もLINEでご予約いただけます

口コミ数No.1

住所
〒673-0025
兵庫県明石市田町2-10-1
診療時間
月・火・水・金・日
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
アクセス
西新町駅より徒歩8分

0789251771

営業時間外もLINEでご予約いただけます

メニュー・料金
脊柱骨盤矯正
腰の痛み
急性腰痛
肩・首の痛み
五十肩
膝の痛み
鍼灸治療
フットマッサージ
サイトメニュー
ブログ&お役立ち情報
院概要・アクセス・院内紹介
プライバシーポリシー
系列院のご案内

/滝の茶屋商店街にあります\


/長田商店街内にあります\


/月見山駅スグ!\


/六甲本通商店街内にあります!\


/志染駅からスグ!\


/名谷駅の近く\


/深江の住宅街にあります\


/西神南駅の構内!\


/大津和下車で20秒!\


/玉津インター コーナン向かい\

きらり整体整骨院

LINEでご予約お問い合わせ

  • 所在地

    〒673-0025
    兵庫県明石市田町2-10-1

  • 診療時間

    月・火・水・金・日 9:00~12:00, 14:00~19:00
    土 9:00~14:00
    (祝日は通常営業)

  • 定休日

  • アクセス

    西新町駅より徒歩8分

エキテン口コミランキング1位
pagetop