自転車に長時間乗っていると手が痺れてくる・・・
めったにいらっしゃらないかもしれませんが
手のしびれについてのお話です。
尺骨神経麻痺というのは上肢(上腕~手指)内側を通る
尺骨神経が圧迫されることによって
神経麻痺などの症状が引き起こされる病気です。
原因として、日常生活や激しい運動のケガ・骨折による肘関節の変形、
ガングリオンなどの腫瘍、肘部管症候群やギヨン管症候群などの
絞扼性(こうやくせい)神経障害(神経の圧迫による痛み・筋力低下など)
があります。
尺骨神経は皮膚表面の近くや筋肉の間を走っているため
構造的に圧迫されやすく、特に、肘関節や手関節に症状が生じやすく
少しの圧迫でも神経に影響がおこります。
今回は、その尺骨神経麻痺でもギヨン管症候群についてもお話です。
○ギヨン管って?
手のひらの小指側の肉球(小指球)部分には、尺骨神経が通っています。
神経は枝分かれしながら、骨と靭帯に囲まれたトンネルの中を通っており、
このトンネル部分をギヨン管と呼びます。
このトンネルは非常に狭いため、圧迫によって
神経がダメージを受けやすく、様々な症状を出します。
これをギヨン管症候群と呼んでいます。
また、自転車に長時間乗られる方に発生するものは、
サイクリスト麻痺と呼ばれることもあります。
○ギヨン管症候群の症状
尺骨神経は、小指と薬指半分の感覚を担っており、
また手の細かい動作を担当する内在筋という
たくさんの筋肉にもつながっていますので、
圧迫によって以下の症状が出ます。
・しびれ・痛み
小指と薬指半分がしびれ・痛みがでます。
同じような症状をだす病気の肘部管症候群と異なり、
手の甲側はしびれません。
・力が入りにくい・手が不器用になる
神経がダメージを受けると、内在筋に命令が届きにくなり、
指が交差出来ない・閉じない
握力が落ちる
細かい動作がしにくい
といった症状が出てきます。
ギヨン管は複雑な構造ですので、圧迫される場所によっては、
しびれはないけど力が入らないといった場合もあります。
○ギヨン管症候群の原因
先ほどの記述で長時間自転車に乗られる方の話を少ししたが、
他にも原因と考えられるものもあります。
外からの圧迫:
ハンマーや振動工具の長時間使用(小指球ハンマー症候群)
中からの圧迫:
ギヨン管に出来たガングリオンや腫瘍
骨折・脱臼
筋肉の先天異常
手根管症候群など
ギヨン管症候群は比較的まれな病気ですが、
放置していると治りにくくなったり、
手術が必要となったりする場合もあります。
○ギヨン管症候群の検査
ギヨン管症候群(尺骨神経管症候群)の検査は、ひじの内側を軽くはたき、
小指や薬指に痺れ感が走るかどうか(チネルサイン)を確認して行います。
また、ギヨン管症候群(尺骨神経管症候群)の特徴的な臨床所見は、
手のひらの側にしか知覚障害が発生しないということです。
これらの検査のほか、ギヨン管症候群(尺骨神経管症候群)の
原因や程度を明らかにするため、
必要に応じて、レントゲン検査、MRI検査、尺骨神経伝導検査
などを行うときがあります。
○治療
上肢(上腕~手指)の痛み・しびれなどの症状が強い場合は、
日常生活は肘に負担をかける動きをしないように安静にする保存療法や、
痛みなどの炎症を抑えるために湿布や内服薬などの薬物療法、
筋肉が痩せてきたり、指が動きにくくなったりするような
マヒの症状が出てきた場合や、症状が進行性の場合には
手術療法などがあります。
当院では、痛みやしびれの原因と考えられる筋肉への
アプローチとして鍼灸治療等をおこなっております。
地元明石の情報やカジュアルな話題を発信していきます。
山陽西新町駅から徒歩8分
土日祝日営業しています
人生がきらり☆輝く身体づくり
きらり整体整骨院
身体の根本原因を見つけ改善する
〒673-0025 兵庫県 明石市田町2-10-1
時間: 9:00~12:00 14:00~19:00
エキテンの口コミちょっとずつ増殖中
地図
↓